「トナー、リサイクルトナーの通販ならトナーマート」へ
トナーとは
トナーとは、レーザープリンタ、コピー機(複合機)の着色用のインクです。
静電気を利用して紙にトナーを転写させ、熱によって定着させることで印刷します。
トナーカートリッジはカートリッジと呼ばれる専用の容器(トナーカートリッジ)に入れられ、
それをプリンタに挿入して使用される。トナーカートリッジは、
トナーを充填した容器だけのものとドクターブレード・アドローラー・
現像ローラー(スリーブ)が組み込まれた容器のもの、
それに感光体ドラムを付属したカバーを組み合わせたものなどがある。
いずれも、機種・メーカーによって異なります。
■トナーの種類
・純正トナー メーカー製
国内でつくられたメーカー製のトナーカートリッジ
・リサイクルトナー(再生トナー)
空き容器をリユースしたもの
・ノーブランドトナー
OEM製でつくられたトナーカートリッジ(NBトナー)
・輸入純正トナー(海外純正トナー)
海外で製造されたメーカー製のトナーカートリッジ
・メーカー再生トナー(Rトナー)
メーカー製のリサイクル(再生トナー)のことです。最近ではあまり市場にはでない商品です。
■色の種類: カーラーレーザープリンター用のカラートナー
・Cシアン …青
・Mマゼンダ…赤
・Yイエロー …黄色
・Kブラック …黒
■トナー用語
・リターン(現物再生)
通常、リサイクルトナー在庫から納品しますが、お客様の空容器を回収してリサイクルすることを言います。